2022年10月02日
2020年04月04日
2019年07月12日
2019年07月10日
2019年07月09日
雨水利用
植木の水やり
水槽の水替え
結構、水道水を使ってますが
何だか水道料金値上げの噂
少しでも足しになればと
メダカを大きな水槽に移して
はんどうをタンク代わりに



さてさて、うまくいくのでしょうか
雨を待ちます
水槽の水替え
結構、水道水を使ってますが
何だか水道料金値上げの噂
少しでも足しになればと
メダカを大きな水槽に移して
はんどうをタンク代わりに
さてさて、うまくいくのでしょうか
雨を待ちます
2019年06月24日
左官仕事

腰痛い
昼までグラウンドゴルフだったので
チュウハン食べてからよっこらせ
水溜まりができると嫌だったので
初めてのコテと水平器であーでもないこーでもない
結局夕方にようやく完成
450kgを運んだり均したりで腰が痛い
でもまあ一段落
2019年06月22日
固まる土

週末
キュウリ、ミニトマト大きくなってきた

以前から少しずつ準備してた自転車置場計画
整地が終わり、固まる土を買ってきました
15kg×30袋
さすがに重たくて
クロスロード、シャコタン状態でした
2019年05月25日
2019年05月02日
チビと外遊び
クレヨンしんちゃんのビデオばかり観てるチビ
いい加減に休憩しようと外遊びを提案
でも自転車はタイヤがパンクしてたので
兜を飾ってから
軒先の蜂の巣を駆除したり
桜の木の周りを掘って虫を見つけたり
斜面に階段作ったりして過ごしました

いい加減に休憩しようと外遊びを提案
でも自転車はタイヤがパンクしてたので
兜を飾ってから
軒先の蜂の巣を駆除したり
桜の木の周りを掘って虫を見つけたり
斜面に階段作ったりして過ごしました
2019年04月14日
2019年02月21日
2018年11月11日
秋空の下
いい天気
適度にカメムシも飛んでる
今日もチビと二人きり
掛合町のたたら収穫祭へ
子供神楽を観たり
木工作品を作ったり
僕は庭用に丸太椅子を買いました
午後は魚釣りへ
サビキ釣りでしたが残念ながらボウズ
大勢の先客たちもほぼ同じような感じでした
でも釣りのあののんびり感というか
時間を忘れる感じを親子で味わえるのが幸せでした


適度にカメムシも飛んでる

今日もチビと二人きり
掛合町のたたら収穫祭へ
子供神楽を観たり
木工作品を作ったり
僕は庭用に丸太椅子を買いました
午後は魚釣りへ
サビキ釣りでしたが残念ながらボウズ
大勢の先客たちもほぼ同じような感じでした
でも釣りのあののんびり感というか
時間を忘れる感じを親子で味わえるのが幸せでした
2018年11月08日
カセットガスストーブ用天板
キャンプとか納屋で使えるように以前購入していたイワタニ製のカセットガスストーブcbstvhpr
屋根が傾いているせいでスルメを焼いたりヤカンを乗せることができませんでしたが
100円ショップでいい商品を見つけたので試しに購入


ダイソーの折り畳みスタンド付き焼き網
セリアにも似たような商品がありましたが•••

天板を並行にするために前方の溶接してある部品を取り除きたい

ラジオペンチで引っ剥がそうとしましたが無理だったので網ごと切り離しました

これで並行になった


後方のスタンドを取り外して
ストーブガードを通してから取り付けます

前方のスタンドを取り外して完成
安定感はまずまずです
でも、お湯が沸くまで相当時間がかかりそうだったので
のんびりスルメを焼くぐらいがちょうどよさそうです
屋根が傾いているせいでスルメを焼いたりヤカンを乗せることができませんでしたが
100円ショップでいい商品を見つけたので試しに購入
ダイソーの折り畳みスタンド付き焼き網
セリアにも似たような商品がありましたが•••
天板を並行にするために前方の溶接してある部品を取り除きたい
ラジオペンチで引っ剥がそうとしましたが無理だったので網ごと切り離しました
これで並行になった
後方のスタンドを取り外して
ストーブガードを通してから取り付けます
前方のスタンドを取り外して完成
安定感はまずまずです
でも、お湯が沸くまで相当時間がかかりそうだったので
のんびりスルメを焼くぐらいがちょうどよさそうです
2018年10月23日
2018年09月15日
できるだけ安静に
昨夜から雨続きで蒸し暑い
夜中に咳喘息みたいな症状でよく眠れなかった
今日の運動会は明日に延期
チビと二人で行きつけの耳鼻科で薬をもらう
できるだけ家の中で安静にしてようと思ってたけど
チビが自転車の練習をしてる友達を見かけてしまう
しょうがなく合同練習
外に出たついでに焚火用に竹ふいごを自作
早くキャンプ行きたい

マジックで呪文のような文字を手に書いているチビ
意味不明で若干怖い
夜中に咳喘息みたいな症状でよく眠れなかった
今日の運動会は明日に延期
チビと二人で行きつけの耳鼻科で薬をもらう
できるだけ家の中で安静にしてようと思ってたけど
チビが自転車の練習をしてる友達を見かけてしまう
しょうがなく合同練習
外に出たついでに焚火用に竹ふいごを自作
早くキャンプ行きたい
マジックで呪文のような文字を手に書いているチビ
意味不明で若干怖い
2018年09月09日
キャンプ道具
今日も雨
運動会は中止
体調不良だったので助かった
こんな日は家の中でのんびり
車に積んでた100円の椅子が破れそうだったのでリメイク

これまた100円ショップで買ったキャンパス生地を使って
人に見せるわけじゃないから縫い目なんか気にしない

運動会は中止
体調不良だったので助かった
こんな日は家の中でのんびり
車に積んでた100円の椅子が破れそうだったのでリメイク
これまた100円ショップで買ったキャンパス生地を使って
人に見せるわけじゃないから縫い目なんか気にしない
2018年04月08日
自転車置場
肌寒い朝
いろいろあってようやく準備した材料で自転車置場作り
ディアウォールと2×4材と自転車用ラック
僕の安物自転車はメーカー公表12.5kgとけっこう重たい
ユルユルだと倒れそうだったのでかなりキツめな調整に手間取りました
ついでに勝手口の整理整頓
夕方はチビと自転車の練習
ふくらはぎ筋肉痛

いろいろあってようやく準備した材料で自転車置場作り
ディアウォールと2×4材と自転車用ラック
僕の安物自転車はメーカー公表12.5kgとけっこう重たい
ユルユルだと倒れそうだったのでかなりキツめな調整に手間取りました
ついでに勝手口の整理整頓
夕方はチビと自転車の練習
ふくらはぎ筋肉痛
2018年04月01日
グリルブリッジとか
久しぶりに熟睡できたような気持ちいい朝
家の外は目を覚ましたカメムシだらけで気が滅入りますが
朝は公民館まで自転車で往復
ひな人形を仕舞ってから
兜を飾りました
鯉のぼりはまた今度にするとして
ホームセンターで買ってきたステンレスパイプと
そこらへんの雑木でグリルブリッジ作ってみました
焚火が楽しみ

家の外は目を覚ましたカメムシだらけで気が滅入りますが
朝は公民館まで自転車で往復
ひな人形を仕舞ってから
兜を飾りました
鯉のぼりはまた今度にするとして
ホームセンターで買ってきたステンレスパイプと
そこらへんの雑木でグリルブリッジ作ってみました
焚火が楽しみ
2017年11月07日
2017年05月16日
2017年03月03日
2017年02月13日
バレンタイン
カミサンとお姉ちゃんにチョコレートをもらいました
「これはお父さんの顔なの?」って聞いたら
「よくわからんけど適当に描いた」だって
でもありがとう
知覚過敏?で歯が痛かったけど少しずついただきます
2016年10月25日
2016年10月13日
2016年06月26日
2016年03月12日
2016年03月11日
2015年10月03日
2014年11月12日
2014年06月06日
ベンチ塗装
2012/09/26
庭にベンチ(縁台)置いてから
2年近く経つ
聞くと意外に
お姉ちゃんや近所の子とか
普通に座ってるらしくてよかったがな

天気良かったんで塗装のやり直し
思い立ったら吉日
ほんとは白が希望だったけど
ホームセンターに在庫なし
なんで適当な色で適当に塗りたくる
思ったより色が変わんなくて残念
休憩してるとき
そんな季節なんですかね
野良ネコのナンパ場面を激写
ニャーニャーうるさいがな