2011年11月04日
オフショア
初の青物狙いでドキ・ドキ・ワク・ワク
タックルは全て貸してもらえたので酔い止め薬だけ飲んで身軽な格好で出発
船に乗る時点で緊張しまくりだったけど
真夏のような暑さとベタ凪というシチュエーションで気分は盛り上がりました
13時過ぎに日本海沖へ出発
いつもサーフから見ている遠くの島が近付くにつれ
すごい所に連れてってごさいたもんだわと思いました
船からのジギングは初めてだったので船長に教えてもらいながらシャクりまくりました
(陸からもまともにないけど)
深さ20㍍ぐらいの所で練習してから60㍍ぐらいの所に行きました
見たことも聞いたこともない規模のナブラが目の前でしょっちゅう起こっていて何が何だかわからず・・・
ふだんロッドを持つ手が左右逆だからなのでしょうか
それとも100㌘とか150㌘のジグが重たいせいでしょうか
最後まで納得のいくシャクリができませんでした・・・情けない
船長曰く「潮が悪い」
休憩がてらインチクで根魚狙いをしましたが、2人でカサゴ4匹・・・
夕暮れが近づき最後にもう一度深場でジギングに挑戦
すると夕マズメに船長がドカーン!!と

釣り上げたのはマルゴ
それから先輩と燃えて頑張りました
けど結果ノーバイトで終了
残念・無念ぜひともリベンジを誓いました

幸いなことに今のところ筋肉痛はないですが、あまりにも疲れて昨夜は爆睡でした

タックルは全て貸してもらえたので酔い止め薬だけ飲んで身軽な格好で出発
船に乗る時点で緊張しまくりだったけど
真夏のような暑さとベタ凪というシチュエーションで気分は盛り上がりました
13時過ぎに日本海沖へ出発
いつもサーフから見ている遠くの島が近付くにつれ
すごい所に連れてってごさいたもんだわと思いました
船からのジギングは初めてだったので船長に教えてもらいながらシャクりまくりました
(陸からもまともにないけど)
深さ20㍍ぐらいの所で練習してから60㍍ぐらいの所に行きました
見たことも聞いたこともない規模のナブラが目の前でしょっちゅう起こっていて何が何だかわからず・・・
ふだんロッドを持つ手が左右逆だからなのでしょうか
それとも100㌘とか150㌘のジグが重たいせいでしょうか
最後まで納得のいくシャクリができませんでした・・・情けない

船長曰く「潮が悪い」
休憩がてらインチクで根魚狙いをしましたが、2人でカサゴ4匹・・・
夕暮れが近づき最後にもう一度深場でジギングに挑戦
すると夕マズメに船長がドカーン!!と
釣り上げたのはマルゴ
それから先輩と燃えて頑張りました
けど結果ノーバイトで終了
残念・無念ぜひともリベンジを誓いました
幸いなことに今のところ筋肉痛はないですが、あまりにも疲れて昨夜は爆睡でした
海の日サーフ
サーフ
サーフ
釣り堀にて
五目釣り
サビキ釣り
サーフ
台無し
チビと穴釣り
秋空の下
投げ釣り
夕方 海へ
降ったり止んだり
アジゴ
キス釣り
休み欲しい
サーフ
サーフ
釣り道具の整理
川、釣り
サーフ
サーフ
釣り堀にて
五目釣り
サビキ釣り
サーフ
台無し
チビと穴釣り
秋空の下
投げ釣り
夕方 海へ
降ったり止んだり
アジゴ
キス釣り
休み欲しい
サーフ
サーフ
釣り道具の整理
川、釣り
Posted by shi-geo at 23:00│Comments(0)
│魚釣り