ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月10日

冬眠ハウス

寒くなり心配だったカエルのために冬眠ハウスを準備しました

おうち
冬眠ハウス

ハウスっていっても屋根はないんだどもシーッ

100円ショップの植木鉢に園芸用の土を敷いてネットで囲いました

最近食べなくなったミルワームも一応同居させて

チビと一緒に枯れ葉を拾ってきて布団のようにかぶせて完成

これから寒くなるので枯れ葉はもっとあってもいいかもしれません

春まで基本的にベランダで放置すると思うので環境については悩んで調べました

やっぱり春には元気で目を覚ましてほしいですからね

自分なりの結論としては下手に部屋の中で飼育したり

冷たい風に触れない環境より野生の自然な状態のほうがいいのかなと

あとはあまり刺激しないように様子を見ながら春まで祈るだけです

頑張れ!ひいま&まあめ


同じカテゴリー(ペット)の記事画像
水換え
水換えとか
コオロギ捕り
2023ヤモリ
メダカ捕り
メダカ捕り
ピーナッツ
2022さつまいも
とうもころし
グッバイヤモリ
クワガタ再来
畑作り
春の力
メダカ
ワラジムシの赤ちゃん
冬越しヤモリ
ヤモジロウ
ピーナツ
オリーブ
ヤモタロウ
同じカテゴリー(ペット)の記事
 水換え (2025-04-29 17:38)
 水換えとか (2023-09-19 12:10)
 コオロギ捕り (2023-09-18 17:12)
 2023ヤモリ (2023-09-16 13:05)
 メダカ捕り (2023-09-02 22:48)
 メダカ捕り (2023-08-27 22:06)
 ピーナッツ (2022-11-19 22:06)
 2022さつまいも (2022-10-15 23:04)
 とうもころし (2022-07-09 21:05)
 グッバイヤモリ (2022-07-03 22:51)
 クワガタ再来 (2022-05-30 22:42)
 畑作り (2022-05-05 18:03)
 春の力 (2022-05-03 21:57)
 メダカ (2022-05-02 22:16)
 ワラジムシの赤ちゃん (2022-04-30 21:05)
 冬越しヤモリ (2022-04-29 19:53)
 ヤモジロウ (2021-12-11 22:21)
 ピーナツ (2021-11-20 12:14)
 オリーブ (2021-11-19 22:54)
 ヤモタロウ (2021-10-11 12:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬眠ハウス
    コメント(0)