2014年01月29日
(続)旧車にHIDを
装着前(ハロゲン/遠くから)

装着後(HID/遠くから)

装着前(ハロゲン/近くから)

装着後(ハロゲン/近くから)

装着前(ハロゲン/車内から)

装着後(HID/車内から)

光軸調整したつもりだけど、思ってたより上部も照らしてるから対向車は眩しいかも
一式をヘッドライトハウジングに無理やり押し込もうと、レイアウトをあーだこーだ試して

一部固定しましょうということになり

ボディに穴をあけたり

ついでに水抜きも交換したりでようやく完成

既設のポジションライト移設のため、バルブ受けに穴をあけたり、配線切ったり貼ったり
試行錯誤だったんで、カラ焚きとか下準備を除いても
前回とあわせて1日ぐらいかかったかな(僕はほぼ見てるだけでしたけどね)
いまのところ、3日ぐらい走行して、2台からパッシング受けました
週末に光軸下げてみましょう
あと車検通るかわかんないので
古いヘッドライトをポン付けできるよう事前準備しとこうっと
とりあえず満足満足
装着後(HID/遠くから)
装着前(ハロゲン/近くから)
装着後(ハロゲン/近くから)
装着前(ハロゲン/車内から)
装着後(HID/車内から)
光軸調整したつもりだけど、思ってたより上部も照らしてるから対向車は眩しいかも
一式をヘッドライトハウジングに無理やり押し込もうと、レイアウトをあーだこーだ試して
一部固定しましょうということになり
ボディに穴をあけたり
ついでに水抜きも交換したりでようやく完成
既設のポジションライト移設のため、バルブ受けに穴をあけたり、配線切ったり貼ったり
試行錯誤だったんで、カラ焚きとか下準備を除いても
前回とあわせて1日ぐらいかかったかな(僕はほぼ見てるだけでしたけどね)
いまのところ、3日ぐらい走行して、2台からパッシング受けました
週末に光軸下げてみましょう
あと車検通るかわかんないので
古いヘッドライトをポン付けできるよう事前準備しとこうっと
とりあえず満足満足

車内でスマホ音楽
タイヤ交換
春一番
バッテリー交換
オイル交換とか
冬の風物詩
炬燵で丸く
タイヤ交換
半袖でも過ごせる
10万㌔
時間休
ツナギの日
そろそろマスクを外したい
ひさびさ自転車
先輩に起こされる
ドカ雪
タイヤ交換
車検
原因はホンダでした
止まらないクラクション
タイヤ交換
春一番
バッテリー交換
オイル交換とか
冬の風物詩
炬燵で丸く
タイヤ交換
半袖でも過ごせる
10万㌔
時間休
ツナギの日
そろそろマスクを外したい
ひさびさ自転車
先輩に起こされる
ドカ雪
タイヤ交換
車検
原因はホンダでした
止まらないクラクション
Posted by shi-geo at 12:10│Comments(0)
│車